角シム・角ライナーとは?厚み、材質、製品事例までご紹介!
角シム・角ライナーとは?
角シムとは、主に真四角や長方形の形をしたシムです。シムとは、産業機器や金型などにおいて水平バランスを保つために部品間にはめられるものです。機器における精密な高さ調整や固定として用いられます。
その中でもシムは形状によって、シムリング、シムプレート、と大きく二分されますが、角シムは四角形状、コの字型形状などの角状のシムプレートのことをさします。
同様に、角ライナーは角形状のライナーのことです。ライナーとは隙間の高さ調節に用いられる部品です。角ライナーは、四角形状だけでなく、コの字型やヨの字型のライナーが多く存在しています。
角シムと角ライナーの違いとは?
角シムと角ライナーは、両方とも隙間の高さ調節に用いられる部品で、形状には大きな違いはございませんが、両者の決定的な違いは調整する”高さ”です。
シム :主に小さな隙間の調整に用いられる。
ライナー:大きな隙間の調整に用いられる。
用途に大きな差はないため、現場ではシムとライナーを区別せず、まとめて「シム」と呼ぶことも多くございます。
当社では金型に使用するものをライナーと呼んでおり、厚さ約20~150mmのライナー製造に対応しております。もちろん、板厚が厚くなるにしたがって厚みの精度が確保しにくくなります。
シムに関しては最小板厚0.005㎜より対応しております。板厚が薄い場合、ワイヤーカットやプレス加工では、反りや変形・シワが発生してしまいますが、特注シム製造センター.comでは、協力会社様にてエッチングによるシム製作を行うことができ、精度の高いシムの提供が可能です。
サイズに関しては、MIN5×5㎜、MAX300×150㎜にて対応しております。
角シム・角ライナーの材質について
特注シム製造センター.comでは、お客様のご要望にあわせた特注シムを製造するにあたって、板厚やサイズはもちろんのこと、その他の機能やご予算、納期まで考慮した上で、多様な材質の中から最適な材質を選定し、お客様に材質変更のご提案まで行っております。
シムプレートの材質として多いのは、ステンレス、鉄、真鍮、リン青銅、銅、洋白、ベリリウム銅、アルミの順でご依頼が多くなっていますが、角シム、角ライナーについてはステンレスや鉄でのご依頼がほとんどとなっております。
全体としてはステンレスのほうが多くご相談をいただいておりますが、薄いシムだとステンレス、厚いシム(ライナー)と鉄でのご相談が多いです。具体的には、板厚2㎜より上が鉄、1㎜以下はステンレス、1㎜程の場合は半々でご相談をいただいております。
材質選定のポイント
適切な材質を選ぶためには、使用環境、製品の厚み、耐久性、コストなどを総合的に考慮することが重要です
水回りで使用される場合ひ「は錆による精度変化が起きてしまう鉄は選ばれず、耐腐食性の高いステンレスでの製作依頼をいただいております。厚みのある製品の場合、コスト面も重視して、鉄で製造されるような場合が多くあります。
当社へのお問い合わせが多い角シム・角ライナーについて
角シムや角ライナーに関して特に多いご相談内容のひとつが、同じ形状で厚みの異なるシムの製作です。角シム・角ライナーは、同じ形状でありながら厚みの異なる部品をラインナップとして揃えるケースが多くございます。これは現合にて、異なる厚みのシムを複数枚重ね、水平に調整する場合が多くあるためです。同形状で厚みのラインナップを揃えることで、現場での厚み調整が容易になり、試行錯誤しながら設備に最適な高さを見つけることができます。
当社には下記のような厚み違いのシムの製造事例がございます。
他にも、当社ではお客様が独自の図面をお持ちの場合の特殊形状にも対応しています。図面に基づき、正確な寸法と形状で製作を行うことで、コの字型やヨの字型など複雑な形状も問題なく製造可能です。
また、自社設備に最適なシム・ライナーを必要とされるお客様からのお問い合わせも多くいただいております。このような少数品の場合でも、プレス加工だけでなく、イニシャル費のかからないワイヤーカットやレーザー加工にて製作いたします。
さらに、特に高精度な調整が求められるような場合では、規格にはないような板厚のシムが必要となります。当社ではこのような中途半端な板厚・サイズの特注シムにも対応しており、両面研磨で板落としを行い、規格にはない板厚のシムを製造可能です。
>>中途半端な板厚・サイズの特注シムは、どこに加工依頼する?
当社の製品事例をご紹介
FA装置向け 外周ワンカット四角シム
こちらは、FA向けの四角シムです。
材質はSUS304で、シムの外周部をワンカットで製作いたしました。
この四角シムは、材料が0.35mmと汎用性のある当社所有の材料を使用したため短納期での即納が可能となりました。
半導体製造装置用 正方形シム
こちらは、半導体製造装置用の正方形シムです。材質はSUS304で、シム内の穴及び外周部をワンカットで製作いたしました。
この四角シムは、材料が0.2mmと薄い製品のため、上下を厚さのある鉄材で挟み込むことで、加工液噴射時のブレをなくしました。またシム内の小径穴と外周頂点部の径が同様で、穴位置が異なる製品もございましたが、お客様のご要望に細かく合わせて加工いたしました。
特注シムプレートなら「特注シム製造センター.com」まで!
特注シム製造センター.comでは、多種多様な特注シムプレートの製造を行っております。当社では、ワイヤーカットからプレス加工、エッチング、レーザー加工など、様々な加工方法の中から、お客様のご要望に応じて最適な工法をご提案できることが大きな強みです。
また当社の実績ベースで言いますと、月に450万個の直径20mmシムの量産を行ったこともございます。また直径50mmを超えると、月に最大100万個までシム量産に対応可能です。当社では、だいたい月に200万個のシム製造が数種類流れていますが、主に自動車関連や産業機器関連のシムプレート量産に関してご相談をいただいています。
多品種の材質、小ロットでのシムプレート製作でお悩みの方は、ぜひ特注シム製造センター.comまでお問い合わせ下さい。
>>ご相談・お問い合わせはこちら