特注シム・スペーサーの製造なら、 「特注シム製造センター .com」 。バリレスを実現する精密プレスに関する技術情報も満載!コストダウン提案、短納期対応いたします! produced by 飯島精機

技術コラム

分割モーターコアとは?メリット・デメリットについて解説

分割モーターコアとは?

分割モーターコアとは、その名の通りモーターコアが分割されて構成されたもの、または分割された単品コアを意味します。

分割モーターコアによって製作される積層モーターコアには、大きく下記のような形状があります。

  • 円形状
  • 一体物&直線
  • 多角形

一般的には、ホールケーキとショートケーキの関係のような円形状が多くなります。その一方で、特殊な形状の分割モーターコアも一部あります。一体物の中心に直線状のコアがあったり、または直線コアを組み合わせることで多角形の形状で製作されるモーターコアもあります。

当社では、お客様が設計された形状に合わせて積層モーターコアや分割モーターコアの受託生産を行っているため、モーターメーカーの設計・開発担当者の方々と多く打ち合わせをさせていただいています。各メーカーごとにモーターに付与したい特性があるため、その特性によって工夫が施された様々な形状のモーターコアが必要となり、メリット・デメリットを踏まえた上で分割形状でご希望いただくケースが多いと感じています。

分割モーターコアは、ヨークやトランスという製品名として製作依頼いただくことが多く、当社で生産している積層モーターコア全体のうち、およそ1,2割が分割モーターコアという現状です。

 

 

分割モーターコアのメリット・デメリットについて

分割モーターコアには、メリット・デメリットどちらもあるため、どのような段階で何をモーターコアに対して求めるかによって、分割モーターコアが適しているかどうかを判断することができます。

様々な特徴がある分割モーターコアですが、特に大きなメリット・デメリットについては下記の通りです。

 

メリット:銅線が巻きやすい

 

積層モーターコアは銅線を巻いて製作されますが、分割されているため銅線が巻きやすいというのが最も大きなメリットとしてあげられます。このメリットによって、量産性評価として使用されることも多く、量産前試作として分割モーターコアの製造依頼をいただくこともあります。

 

デメリット:精度がやや落ちる

 

一方で最大のデメリットとしては、モーターとしての精度がやや落ちてしまうことがあげられます。一体物の積層モーターコアの方が、設計シミュレーション通りの数字が出やすいため、当初予定していた精度が出ないということが、デメリットとしてあげられます。

銅の巻き線が巻きやすい、その分モーターの精度を犠牲にしている、という点が分割モーターコアのメリット・デメリットとしてまとめられます。

 

 

当社だからこそ可能な分割モーターコアの短納期・試作対応

そんな分割モーターコアですが、当社で生産している積層モーターコア全体のうち、およそ1,2割が分割モーターコアという現状です。当社に分割モーターコアの製作をご依頼いただく理由として、下記のような点が挙げられると考えています。

 

分割モーターコアの製造ノウハウ

 

分割モーターコアは、実は比較的容易に製作できる積層モーターコアです。しかし容易であるからこそ、細かな点で製造ノウハウが必要になります。

当社では数多く分割モーターコアを製造してきた実績がございますので、培ってきたノウハウをもとに最適な分割モーターコアの製造方法をご提案いたします。

 

分割モーターコアの多種多様な積層方法への対応力

 

分割モーターコアの製造においては、量産段階では主にダボカシメにて、試作段階だと接着積層で、ごく稀にピンカシメによる製造も実績があります。当社の感覚としては、試作:接着が7,8割、量産:ダボカシメ100%という積層方法です。

このような、多種多様な積層方法による分割モーターコアの製造対応力が、お客様から評価いただいているポイントだと考えています。

>>モーターコアの積層方法とは?積層方法の種類も徹底解説!

>>モーターコアで電磁鋼板を積層する理由とは?

>>【数量別】モーターコアの最適な積層方法とは?

>>接着積層モーターコアによる試作対応

 

ダボカシメ積層の詳細は下記動画をご覧ください!

 

分割モーターコアの量産対応

 

また大手モーターコアメーカーでは、一体物の高精度積層モーターコアの量産を多く請け負っていますが、特殊形状で特注対応が必要な分割モーターコアの量産には対応していないというケースもあります。

そのため当社では、大手モーターコアメーカーでは対応が困難な、分割モーターコアの量産に対応しております。新規試作については一体物が多くなっていますが、分割モーターコアについては試作から量産まで当社にまとめてご依頼いただくケースが多くなっています。

 

分割モーターコアの短納期対応

 

実際に当社に分割モーターコアや積層モーターコアの製造依頼をいただいたお客様からは、「短納期で素早く対応してくれて助かった!」というお声をよくいただきます。

当社では、分割モーターコアの製造について、およそ納期4週間程度で対応しております。量産段階や量産製評価で必要とされる分割モーターコアを短納期で製造することは、お客様に大きなメリットがあると考えており、当社でも短納期対応を可能な限り実現できるように心がけています。

 

 

当社の分割モーターコアの製品事例

最後に、実際に当社で製作した分割モーターコアの製品事例をご紹介いたします。

 

分割ステータコア

分割ステータコア

こちらは、分割ステータコアの量産品です。材質は50A300で、動力伝達装置に使用される製品です。

俯瞰写真をよく見るとお分かりいただけますが、丸ダボカシメを2か所行うことで積層しています。当社では、このようなカシメの場合は金型内での積層によりステータコアの製作を行っております。

>>事例詳細はこちら

 

積層モーターコア(φ110×35×0.2mm)

積層モーターコア(φ110×35×0.2mm)

こちらは、積層モーターコア(φ110×35×0.2mm)です。材質は50A300で、主に動力伝導装置向けに使われる製品です。

この積層モーターコアは、順送金型によって金型内でカシメ積層をしております。直角度、並行度、同軸度、真円度のすべてで0.05mmの精度が求められるため、精密な金型製造技術が必要となり、バリレス精密プレスを得意とする当社にご相談いただきました。

>>事例詳細はこちら

 

ドローン用 分割積層モーターコア 試作開発

ドローン用 分割積層モーターコア 試作開発

こちらはドローン用 分割積層モーターコア 試作開発事例です。多数個の分割コアを組み合わせて多角形状にして、中心に回転子を設けた特殊形状の積層モーターコアでした。

量産を前提とした試作ということで、分割コアの接着積層に対応可能な企業を探されている中で、ドローンメーカーのお客様からご相談をいただきました。

当社では、大手モーターコアメーカーでは対応が困難となる、複雑形状かつ試作~量産手前段階の中ロットで小回り対応をいたします。試作開発であっても当社ではおよそ4週間で分割コアを製作いたしますので、短納期対応もお客様からご評価いただけている点だと考えております。

>>詳細はこちら

 

 

積層モーターコアをご検討の方は「特注シム製造センター.com」まで!

特注シム製造センター.comでは、モーターコアの製造実績も多数ございますので、ご検討されている方はぜひお気軽にお問い合わせください。

>>当社の技術提案事例はこちら

>>ご相談・お問い合わせはこちら

一覧に戻る